ROAD RIDER
2008/09/28
動画・H-D FXCWC SOFTAIL ROCKER C
ハーレーのソフテイル・ロッカーC・動画です。11月号にインプレッション掲載しました。
コマーシャル
---------------------------------
●ロードライダーの
定期購読
をご利用下さい。
小さくお知らせしちゃいますが、特別付録の号は絶対お得になりますよ!
Harley-Davidson FXCWC SOFTAIL ROCKER C
ハーレーのソフテイル・ロッカーCです。11月号にインプレッション掲載しました。シートの下にタンデム用のシートが隠れております。シンプルなスタイルなのでビッグブロックエンジンの割には軽い取り回しでした。細い5本スポークのホイールがこのスタイルにピッタリです。
2008/09/27
HONDA CX650E
バックミラーを合わせる時に、ミラーに近い方の目を閉じて(ミラーに遠い方の目で合わせる感じ)調整してみて下さい。4輪のルームミラーを合わせる時はいつもやっていたんですが、2輪にも有効ですよ。ゼヒお試し下さい。
1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。
日本では400ccの排気量で販売されていたCX-EUROの後期型です。水冷4ストOHV4バルブ・V型2気筒、クランク軸に対して22度ねじったツイステッドVツインが特徴。'78-GL400/'77-GL500がこのエンジンの初代モデルです。
2008/09/26
名車グラフティ・ARIEL
ロードライダーでゆるゆる連載中の名車グラフティより。
2006年8月号、9月号、10月号は4ストローク・
スクエアフォーエンジン
で有名な英国製のアリエルでした。後ろ2気筒は熱的に辛そうなエンジンですが、インディアンにもあった
空冷直列4気筒
よりはマシだったのかな? 乗り味や排気音など気になります。
2008/09/24
ロードライダー2008年11月号
ロードライダー2008年11月号。
特集
Graffiti of ワイン・ガードナー
WGP、ブリティッシュ選手権、AMAデイトナ、スワンシリーズ、鈴鹿8耐、全日本選手権。当時活躍したあらゆるレースシーンの貴重な写真を一挙掲載。
RACING RIDER ガードナーとライバルの時代
ロードライダー2008年11月号は本日発売です!
エディ・ローソンの表紙は今月号の
特別付録-
RACING RIDER
です。
E・ローソン/F・スペンサーなどガードナーと競った'80年代のGPライダーたちの熱い走りを完全収録!
NSRエンジンのエルフも付録に掲載です。今見ても斬新な車体です。
2008/09/23
明日9月24日発売の
明日発売のロードライダー11月号はモリワキモンスターを駆って8耐衝撃デビューしたライダーを大特集します。泣ける写真を集めました!
ロードライダー11月号は
2ストロークGP500ccマシンもまだまだ進化中の時代でした。
ワイン
写真上から激走するガードナー(Wayne Gardner)。ローソン(Eddie Lawson)、シュワンツ(Kevin Schwantz)、レイニー(Wayne Rainey)、サロン(Christian Sarron)、タイラ(Tadahiko Taira)さんです。
2008/09/22
ガードナー
レースのスタートシーンはいつの時代もワクワクします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)