ラベル IFMA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル IFMA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008/11/03

HONDAのV型時代復興?

Die Zukunft Honda V2 und V4.
HONDA VF750Sセイバー。水冷90度V4シャフトドライブ駆動。
奥はHONDA VT500E。位相クランク水冷52度Vツイン。日本ではNV400。

1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。
2008年のケルンでホンダはV4復活を宣言しておりました。ちょうど82年のケルンショーも時代はV4でしたね。

2008/10/20

KTM MOTO CROSS 250MX PL


1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。
KTM MOTO CROSS 250MX PLをご紹介。
水冷、リヤ1本ショックは80年代に入って各社こぞって採用されました。フロントディスクブレーキはその2年後くらいです。
先に紹介したエンデューロモデルはパワーより信頼性を考慮して空冷でした。日本のメーカーもカワサキKDXやヤマハのITも空冷。クローズドコースだったらトラブルで止まっても押したり、バイク置いて帰ってこられるけど、山奥などでのトラブルを考えるとタフさが優先されました。後ろに見える4スト500ccのモトクロッサーにひかれます。これも先に紹介したトレール版のモトクロスタイプみたいです。

めぼしいIFMAのオフモデルはこれでほぼ終了。

2008/10/18

KTM ENDURO 250GS PL

まいど。1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。


オーストリーのKTM ENDURO 250GS PL。PLって何でしょ? リヤフェンダーゼッケンプレートも当時の涙モノ。ウイリー失敗したら終わっちゃうのかなと心配性。白車体にオレンジフレームが当時のKTMのイメージです。昨年のフランス・パリサロンでKTMロゴの自転車のブースが自転車館の中にありました。結構本格的でした。KTMバイク・インダストリーズというところらしいです。現在のKTMのテイストに似ていてオシャレでした。

2008/10/15

MONTESA ENDURO 360H-7

またまた1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。

HONDAの傘下に入ってトライアル専業メーカーになったスペインのモンテッサ。2008年も4ストロークトライアルマシンでチャンピオン獲得。そのエンデューロモデル。シリンダーヘッドフィンのデザインに特徴あります。

2008/10/14

HUSQVARNA 500 CR

ブログで密かに連載中の1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。

HUSQVARNA 500 CRです。レイダウンされた超長いリヤショックに心引かれます。このカラーリングもステキ。当時はプロリンク(HONDA)、モノクロス(YAMAHA)、フルフローター(SUZUKI)、ユニトラック(KAWASAKI)と日本車からリヤツインショックが消えました。ハスクバーナもその後モノショック、水冷に進化していきました。

2008年のケルン・インターモトでは広大なBMWブースの隣に全車フルラインナップで元気に展示されていましたよ。

2008/10/08

KAWASAKI Z305GP

1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。


国内ではGPz250だったかな? 古くはZ250FTからの流れのSOHC2気筒です。またがるとそのスリムさにビックリします。車体に色を合わせた5本スポーク、流れるようなカラーリング、今見ても古さを感じさせないデザインです。

今年のケルンショー、ただ今ドイツ・ケルンでインターモト2008として開催中!
今年の目玉、隠し球は何でしょう?

2008/09/27

HONDA CX650E

バックミラーを合わせる時に、ミラーに近い方の目を閉じて(ミラーに遠い方の目で合わせる感じ)調整してみて下さい。4輪のルームミラーを合わせる時はいつもやっていたんですが、2輪にも有効ですよ。ゼヒお試し下さい。

1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。

日本では400ccの排気量で販売されていたCX-EUROの後期型です。水冷4ストOHV4バルブ・V型2気筒、クランク軸に対して22度ねじったツイステッドVツインが特徴。'78-GL400/'77-GL500がこのエンジンの初代モデルです。

2008/09/16

KAWASAKI Z750GP

まいど! 1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。


KAWASAKI Z750GPとしたのはこのショーの時点ではこの車名です。バイク下のプレートにはZ750GP。でもサイドカバーには市販時の車名のGPz750。たまに言われるGPz750Fは後期モデル。
タンクのラインとカウルとエンジンのバランスが絶妙でした。ホイールのデザインもコックピットもテールカウルもキマってます。

2008/09/14

HONDAブースにて・その1

1982年のドイツIFMAケルンショーシリーズ。


ホンダブースです。入り口のボードにキャッチフレーズDie neue Motoren Generation.とHONDA '83.の文字。当時の気合いが感じられます。手前のスクーターはリード系とタクトかな。奥の壇上にXRベースのパリダカが見えます。

2008/09/04

BMW R80ST

1982年のドイツIFMAケルンショーシリーズ。


BMW R80ST。R80GSのストリート仕様です。


2008/08/31

H-D XLS 1000 Roadster

1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。


1983年モデルのHarley-Davidson XLS 1000 Roadsterです。今のダイナ系のスタイルにもかぶります。
明日から編集部は新本社の15階で業務開始です。

2008/08/30

Harley-Davidson XLX-61

1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。


1983年モデルのHarley-Davidson XLX-61 Sportster 1000cc ギヤは4速でした。

2008/08/27

KAWASAKI KL500

1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。


このショーでのカワサキ、目玉モデルの1台ががこのKL500でした。ビッグシングル水冷DOHCエンジンにフロントディスクブレーキは衝撃装備だったのです。市販されたのはKL600Rかも。初期モデルはキックのみのスパルタンなモデルでした。後にカウルなど装備してKL650 TENGAI(天涯)に昇華。

2008/08/26

KRAUSER MKM1000

1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。

KRAUSER MKM1000です。BMWの水平対向2気筒エンジンをオリジナルフレームに搭載したモデル。後期型は4バルブのクラウザーヘッドでした。全部で300台ほど製造。クラウザー社はバイク用パニアケースの製造で知られています。車種専用のフレームで固定されるサイドバッグはツアラーの憧れです。クラウザーはMKM1000の他に、BMW4気筒エンジンメースのサイドカー、ドマーニも有名です。

しかし今、クラウザーと言えばD.M.C.のクラウザーさんの方が日本では有名かもしれません。

2008/08/21

SUZUKI GSX1100S KATANA HB


1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。

SUZUKI GSX1100S KATANA HBカラーです。HBはハーベイタバコの略です。'84年のGSX-R400にはHBカラーモデルがありました。スズキ車カスタムペイントの定番のひとつでしたね。

2008/08/20

SUZUKI GSX750ES

1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。


SUZUKI GSX750ESです。ケビン・シュワンツがAMAスーパーバイクで走らせていたり、3型カタナのベースモデルだったりします。当時は世界最速のナナハンを目指して、ここケルンで発表されました。黒フレームでよく見えませんが、角断面スチールフレームです。フロントの16インチとアンチノーズダイブ機構は当時、熱病のように各メーカー、トップモデルに採用されておりました。

2008/08/19

SUZUKI GSX1100ES

本日、8月19日はバイクの日です!
事故に気をつけて無理せず楽しみましょう。

1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。


SUZUKI GSX1100ESです。'82年モデルの丸ライトの1100Eの方がポピュラーかも。カラーリングとハーフカウルでイメージを1100Eから変えてきたのが1100ES。4バルブTSCC4気筒エンジン。'84年からのGSX1100EFのデザインが先に紹介したGSX550Eの角張ったデザインの流れに変わります。まさに油冷エンジン前夜ですね。


コックピットの下にズラズラ並んだランプ類は何でしょう? ウインカーが2つ、サイドスタンド、オイル、バッテリー、ニュートラル、ハイビーム、あと2つ見えません。上の方には燃料計とオイル温度計。真ん中にはギヤポジションインジケーターを装備。

2008/08/18

SUZUKI GSX550E

1982年のドイツIFMAケルンショーから。



SUZUKI GSX550Eです。DOHC4バルブTSCCヘッド、フロント16インチ、角形フレーム、フルフローターサスペンションなど当時の最先端技術全て盛り込み! コックピットバイザーのGSX550Eと、ハーフカウルのGSX550ESもありました。日本だと水冷のGSX400FWがハーフカウルの550ESと兄弟車的デザインでした。

2008/08/17

SUZUKI GR650

1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。


SUZUKI GR650です。DOHC並列2気筒。可変重量クランクを装備。トラディッショナルバイクというジャンルを新技術で継承したモデルです。オートレーサーのエンジンに採用されてましたっけ?
一度乗ってみたかったバイクの一台です。

2008/08/16

KAWASAKI Z550GT


1982年・秋のドイツIFMAケルンショーシリーズ。


DOHC553cc56psエンジンのKAWASAKI Z550GT。
オイルクーラーが標準装備。メーターの感じはZ400GPと同じ。